連合通信社
会社案内配信・契約案内・契約お申込みリンク
ニュースサービス L-PASO(データベース)
フォトサービス
2020新年特集号 Twitter

新しくトップページをつくりました。
新アドレスは http://www.rengo-news-agency.com/ です。
ニュースサービス(L-PASO)とフォトサービスは今までのページからご利用できます。
フォトニュース

2025年9月17日
【2025年9月16日配信】政労使の賃上げ枠組みを提起/UAゼンセン大会/200万組織実現が目前に〈写真〉UAゼンセンの永島智子会長は、「政労使会議」の枠組みに賃上げの法的拘束力を持たせる枠組みづくりを提起した(9月10日、都内、3~4ページ)

2025年9月17日
【2025年9月16日配信】新たに二つの労組が加盟/全国ユニオン大会/山岡直明会長を選出〈写真〉全国ユニオンが大会後に開いたシンポジウム「貧困・差別に立ち向かう労働運動」。市民運動、NPOと労組の連携が必要と語られた(9月6日、都内、5~6ページ)

2025年9月17日
【2025年9月16日配信】要求活動で組織を立て直す/全労働大会/人員不足と業務増で職場が疲弊〈写真〉全労働の鎌田一委員長は「今年が治安維持法100年に当たると述べ、「スパイ防止法制定」を掲げる政党の台頭に憂慮を表明。民主主義と社会正義の実現へ運動を展開しようと語った(9月11日、新潟県内、7~8ページ)〈表紙写真〉全労働省労働組合の鎌田一委員長は「労働行政には、賃上げや労働市場改革などの政府の重要施策への対応が求められており、長年の定員削減によって疲弊した職場にとっては、さらなる大幅増員による体制確保が急務となっている」と語った。定期大会でのあいさつ。(9月11日、新潟県湯沢町)

2025年9月17日
【2025年9月16日配信】「労基法解体」は認められない/雇用共同アクション/労政審に意見書を提出〈写真〉全労連や全労協など「雇用共同アクション」は、過半数代表などの「労使コミュニケーション」を利用した、デロゲーションを容易にする法改定は「労基法解体であり、認められない」(9月5日、都内、12~13ページ)

2025年9月17日
【2025年9月16日配信】偏見と対立意識植え付ける/子ども版「防衛白書」/全教など配布中止と回収要求〈写真〉防衛省が全国の小学校に配布した子ども版「防衛白書」の配布中止と回収を求めて、全教などが会見を開いた(9月10日、都内、14ページ)
お知らせ