連合通信社
会社案内配信・契約案内・契約お申込みリンク
ニュースサービス L-PASO(データベース)
フォトサービス
2020新年特集号 Twitter

新しくトップページをつくりました。
新アドレスは http://www.rengo-news-agency.com/ です。
ニュースサービス(L-PASO)とフォトサービスは今までのページからご利用できます。
フォトニュース

2025年4月25日
【2025年4月26日配信】ハラスメント禁止の議論を/法案審議で全労連が提起/条約批准求める7千筆を提出〈表紙写真〉カスハラ対策を事業主の措置義務とするなどの改正法案の審議が本格化するのを前に、全労連はハラスメントを包括的に禁止する法整備の検討を国会で審議するよう、与野党の国会議員に訴えている。九後健治副議長は、ILO190号条約(仕事の世界におけるハラスメントの根絶)の批准を求め、安心して働き続けられる職場をつくろうと参加者に呼びかけた(4月24日、国会内)

2025年4月25日
【2025年4月26日配信】ハラスメント禁止の議論を/法案審議で全労連が提起/条約批准求める7千筆を提出〈写真〉ILO190号条約(仕事の世界におけるハラスメントの撤廃)の批准を求める署名は、共産党、社民党、れいわの各党の国会議員に手渡された(4月24日、国会内)

2025年4月25日
【2025年4月26日配信】給特法改定案は廃案に!/全教が国会前行動/「長時間労働解消の施策がない」〈写真〉檀原毅也委員長は「私たちは廃案を求めて何度でも声を上げる」(右、4月25日、国会前)

2025年4月25日
【2025年4月26日配信】憲法を生かすための議論へ/衆院憲法審査会の報告会/少数与党下で様変わりに〈写真〉九条の会事務局長の小森陽一東京大学名誉教授は、戦争への危機感を強く抱く子どもが増えていると述べ、「戦争する社会に絶対にしてはならない」と訴えた(4月24日、国会前)

2025年4月18日
【2025年4月19日配信】キンドリルと円満和解/IBM定年後再雇用の賃金差別裁判/賃下げなき定年延長を実現〈写真〉原告の杉野憲作さんはキンドリルの65歳定年延長導入に触れ、「先鞭(せんべん)をつけられたのかな。社会的意義のある和解になった」(左、4月14日、都内)
お知らせ